ゴールデンウィークはいかがおすごしでしたか?
今年は通常と違って10連休。そして新しい年号に変わりましたね。
私は、入院している姑のところと実家の母のところの行ききで終わりました。
なんか忙しかった!
それでも1日だけ自分のために休日をとって 5月4日に東京府中にある
大國魂神社のくらやみ祭りに行ってきました。
この期間は70万人の人で賑わうといわれているお祭り。。初めて行ってみました。
神輿がすごい!
境内が広い!
この駅に降りたのは初めてでした。
あまりの賑やかさにびっくり。。
まずはお参りに。。
そしてご朱印を頂こうと列に並び整理券をいただいたのです。
が・・・
いきなり。。。石が?
石?いや 違う。。
それは雹でした!
石のように大きな雹・・・
そして数分のうちに歩けなくなるほどの雹と雨が。。
先ほどまで青空だったのに空は真っ黒。。。まじか・・
道は早くも水溜りが目立ち、靴の中はビショビショ。
これって私だけの行いじゃないよね!?
傘なんて持っている筈もなく、屋台のテントに避難。
テントの中で雨宿りするも穴が開きそうなくらい 水が溜まって傾いている。
このままでは危ないと テントを上げて傾かせて水を落とす作戦に。。
そして悲劇が起こった!
よけるのがちょっと遅く、もろ私のところに水が落ちてきた。。。
そう私はぬれねずみ状態。。
1時間半程度で雨は上がったものの めちゃ寒いし。。。
それでも目的を達成せねばと くらやみ祭りが始まる直前までファミレスに行って服を乾かしていました。
その間、グラスワイン3杯とビール1杯も飲んでしまった私です。
最近の屋台には、点滴ジュースなるものがはやっているらしい。
posted by brosa at 23:00|
Comment(6)
|
ショックな出来事
|

|