


眠気に負けて朝勉強すると言っていた娘!起きやしないよ

それでもかいがいしく、ホットココア


せっかくだから散歩。。。
と。。。玄間でてすぐ落ちてる標識発見!
みると ついていたはずのうちの番地標識がない!
閑な奴がいるもんだ!
その労力を何故に他の事に使えないんだろう!

朝からムッ(・`ω´・+)b
でも・・・
なんか ちっちゃな事にかまけてないで 今日も頑張ろう!って気になった。
Attitude is everything. - You can't do what???
Have you ever seen a more beautiful smile than this one?
Our attitude toward life defines not only who we are, but the quality of life we will have.






Anything bugging you today?
Doesn't seem so bad anymore, does it?
"Life isn't about how to survive the storm, but how to dance in the rain"
娘さん、音楽の音色にいい気分でお休みになっちゃったんですね!
でもやっぱりお母さん!!温かいココアを入れてあげるんだもの!!
それにしても、いたずらをする人もいるものだね〜!
ほんとその労力を他所にむけられないのかなぁ〜だよね!
お友達からの写真見たら、だれでもちっちゃい事なんで
気にはしてられないよね!
頑張って生きてるこの子の写真を見せていただいたら
はなちゃんまで、頑張ろう〜って気になりました!
そして、写真の子頑張れ〜〜(*^。^*)
お久しぶりブリですぅ〜(^_-)-☆
寝る子は育つというけど、あれは・・ウソだね。
育ったのは、態度だけ。。。(苦笑)
そうそう このイタズラには参った。
身体にハンデーを持っている子の方が、心が豊かだょね。
私も彼の笑顔に心が和みました\(☆o☆)/
元気いっぱいはなまるき〜
時々、なぜに?って思うようなことするヤツおりますな。。
そんな労力あれば、他に使ってほしいのに!
それから、義足っていろんな種類があるんですな。。
初めて見ました。。
そしてハンディキャップにも負けずない笑顔に元気をもらいました!
警察に通報しないとって役所か?
どっちだろう?
ってくらいな表示板の曲がり方です。
でも、車だったら塀に穴が開くとかして、娘さんの大音響どころの騒ぎじゃないですよね。
それにしてもなんて素敵な笑顔なんでしょう。
このままの笑顔で大きくなってほしいです。
大きめのステイプラーを打ち込んでるだけのようだから。
以前ウチの塀に付けてある表示板を、雪かきのときにガリッとやっちゃって取れそうになりました。(^^;)
とはいえ、滅多な事じゃ取れないでしょうから、ホント困った輩もいたもんだ!
それにしても、寒い朝の目覚めのホットココア・・・いいですね〜(*^^*)
娘さんが眠い目を擦りながら「ママおはよう(ρ_-)」。
brosaさんが「おはよう」とココアを差し出しニッコリ。(^-^)C■
つい、CMのような光景を思い浮かべてしまいました。(^m^)
いい笑顔をみると、自然とほほえんじゃいますよね。
やっぱり、笑ってないと、福もにげちゃうかも。。(笑)
私も義足がこんなに種類が多く、オシャレになっているなんて知りませんでした。
やっぱり、前向きに 生きる姿は心をうちますね。
私も甘ったれずに前向きに頑張ります。(^_-)-☆
やっぱり 役所ですかね。。。
防犯用にカメラとかつけてほしい気持ちでいっぱいです。
ここら辺はいたずらする輩が多くて・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌
歩道に乗り上げて、やらないと無理かも。。
4,5年前は、事故が多くて1年に1回はうちの塀につこむ
オバカがいた者ですが(譲り合わなく事故する)、最近はそういうのもなくなり ホッとしていたんですけどね。。ε-( ̄ヘ ̄)┌
この子自体も強いんだろうけど、周りもいいんでしょうね。
顔だけ見てると、とてもハンディがある子供には見えません。
>表示板て、意外と簡単に取れそうですよね。
そうなんですか。。?
でも無理やり取ろうという発想は、普通の人間には考えつかない気がするのですが、病んでる?
>>娘さんが眠い目を擦りながら「ママおはよう(ρ_-)」。
brosaさんが「おはよう」とココアを差し出しニッコリ。(^-^)C■
つい、CMのような光景を思い浮かべてしまいました。(^m^)
AZUKIさん!美化しすぎ(笑)
そんな可愛らしいものじゃないですよ。
「ママおはよう」の前に なんでちゃんとおこしてくれなかったのょ〜!と自分が起きない事を棚にあげて攻めまくりますから。。
寝起きが悪くて、本当!イヤ!||(;-_-)|||
まして男性ホルモンを分泌しているらしく、男性化してるし。。。(笑)
ヘッドフォンジャックが外れて爆音って、お嬢さんの耳も
ちょっと心配です。。。
番地板を外すなんて、相当ないたずらですね。
防犯カメラを設置して懲らしめたくなります。
娘の耳は都合のいい事しか聞けないようです。(笑)
区役所には電話をしておいたので、一両日中に新しいのを
取り付けてくれるようです。
あれないと不便なんですよね。
迷子になった時とか、居場所が一目瞭然。。
Tommyさんもおっしゃったように懲らしめたいです(*^^)。
近所迷惑にならなければいいですが・・・
あんれまぁ。。
こんなに、ひん曲がるなんて故意と思っちゃいますよ。。
そうそう、もしイタズラなら
「もっと違う方へ労力使え!」ってなります(--)
少年の明るい笑顔が素敵です☆
精一杯、自分の力を前向きに使ってて。
ふと忘れがちになることを、この少年から思い出させてもらえました*^^*
我が家の嫁の息子も同じような事をしていました。
朝早くに起きて勉強する、と言っては毎朝私と嫁が音楽で起こされて。
いたずらにしては手が込んでますね。
ひん曲がってしまっていますね。
むかっ腹が立つのも仕方がないですよ。
写真の子供のように、笑顔で毎日頑張れたら、と思える写真ですね。
お嬢ちゃんは幸せ者です。
勉強した事って、夜寝てる内に脳が復習して
記憶するので、本当は昼間でも良いので勉強して
夜は寝る!!が良いんですよ〜
ホットココアいいなぁ〜
うちは、自力でコーヒー入れて豆乳コーヒーにしてます
朝一で、ちょっとリッチなんだよね
ママに、感謝しなくちゃね(*'ー'*
しかし、見事に曲がってますよね
剥がすヒマがあるなら、もっとほかの事に時間を
費やすとか、出来ないものでしょうかね〜
無料じゃないんだし、みんなの税金で出来てるんだからさー
ちょっと考えて、欲しいよ
義足の坊やは、元気いっぱいで見てる方も
元気がもらえるよね(。・ω・。)ノ
朝勉とはオイラも学生時代考えましたが結局起きずに寝ちゃうんですよねw
なんとか起きても頭がまだ起きてないので無駄な時間を過ごしたような気が(^o^)b
それはそうれは朝から大変でしたね・・・
しかしそんなこともあるんですね。
世の中安心できません。
娘さんはよくあることです。
私の後輩なんか中学時代、2段ベッドからずり落ちて逆立ちしたまま寝ていたのです。
若いっていいですね。
これって義足ですね。
私の分野にも大いに関係があります。
ちょっとショッキングな画像でした。
日本の義足技術もかなり進歩しましたよ。
いやぁ 子供の笑顔に勝るものないですね
しかも・・・
ホント 日頃むしゃくしゃしてる事が ちっちゃいちっちゃい!!と思えます
最後の 言葉が胸にズンと来ました (*^_^*)
うちは古い家なので、防音設備がないから、外には聞こえていると思います||(;-_-)|||。
毎日の私のどなり声もきっと。。。
はぁ〜!
肝心の娘は、これっぽっちも(-_-#)母の愛をかんじてないようですけど。。。(。。;)
少年のくったくのない笑顔に私も癒されました。
近頃、めっきり私も輝きを失ってましたから。。(笑)
どこのお宅も同じようで。。。*:・(*/////∇/////*)・:*:・
なんで あんなに大音量の中、寝ていられるのか理解できないです。(笑)
>いたずらにしては手が込んでますね。
ひん曲がってしまっていますね。
むかっ腹が立つのも仕方がないですよ。
そうですよね。そんだけ元気が有り余ってるなら、被災地行って、ボランティアしてこい!と言いたくなります。
私もたまには、笑顔で始まって、笑顔で終わる1日にしたいです!
>起き抜けのホットココアなんて、最高ですよ。
お嬢ちゃんは幸せ者です。
でしょ!でしょ!
でも肝心の娘は、当たり前とおもっているふしが。。。
恵まれ過ぎてると、小さな幸せに気付かないんですよね。
やっぱり、どこぞの地に送りこまなきゃダメかしら。。(笑)
>娘ちゃん、朝起きて勉強しても身に付かないのよぅ〜(〃^∇^)o
そうそう、半分ねむってますからね。。
エンジンがかかる頃は、学校の支度を始める時だょね。
私も朝は、豆から入れてます。
ホットココアは、脳が起きるかと思っていれてあげるんですけどね。。
1部の人にしか効果がないようです(*'ー'*
義足の坊やは、元気いっぱいで見てる方もかわいそう!という感覚より、その笑顔がまぶしくて、うらやましくなります。
>あははw目覚ましかけた本人は爆睡ですかぁ(笑)
笑いごとではないんです。ヽ(・ε・*)/
これが毎日続いているんです。
朝起きれないなら、勉強してから寝てほしい気持ちでいっぱいです。(-д-`)*゜.:
そうなんです。
朝から大変だったんです。
>私の後輩なんか中学時代、2段ベッドからずり落ちて逆立ちしたまま寝ていたのです。
若いっていいですね。
いえ。。。それは。。。
ちょっと 怖いかも。。
頭に血がのぼるし。。だめでしょ。。。
>日本の義足技術もかなり進歩しましたよ。
そうなんですか。。
ボートでも義足をつけて頑張ってる方がいらっしゃいますが、すごいなぁ〜と思ってしまいます。
でも義足もこんなにたくさんの種類があるとは思いませんでした。
彼の様にどうどうと、人生を楽しめる人が増えるといいなぁと思います。
本当です。
このまま、この笑顔のまま 大人になってほしいです。
そして、いつまでも幸せに暮らしてほしいです。
でも彼はきっと、困難を困難と感じず、前向きに突き進んでいくんでしょうね。
無条件に応援したくなる笑顔です。