

その姿をみて。。。プッ

足と手が丸まって寝ているところは、
娘の布団をはがした時の寝ぞうとソックリでした!
前回のウィルスバスターの表示!解決しました。
確かにスリープにして出かけてしまう事もしばしば。。
とりあえず、同じ画面が出てきた方ように回答編を載せておきます。
「このネットワーク上の別のコンピューターが、このコンピューターと同じIPアドレスを使用しています。」という表示は、長時間PCを起動している場合や、長時間のスリープ状態から復帰した場合に表示されることが多いです。特に複数台のPCをお持ちの場合に表示される可能性が高くなります。
ご使用のPCとモデム、ルーターの電源を切っていただき、モデム、ルーター、PCの順に再起動していただくことで、エラーメッセージが再表示されなければ改善していると考えられます。
再起動で改善が見られない場合、IPアドレスの固定されてしまっている可能性が高いため、IPアドレスを自動取得にする必要がございます。つきましては下記操作をお試しいただけますでしょうか。
【IPアドレスを自動取得する方法】
下記サイトにアクセスし、方法をご覧ください。
http://f-security.jp/v6/support/faq/200283.html
【関連する記事】
brosaさん、解決方法を調べて見つけたんですね!
こうなったら、magu7☆もお手上げなので、同じことが起きたらすぐにbrosaさんのこの方法を使わせてもらいます(*^▽^*)
アンジェちゃん、気持ち良さそう(^^♪
飼い主に似てくるとよく聞きますが、同じような寝方を見ると笑っちゃいますね(笑)
普段パソコンをスリープにすることはないので大丈夫だな〜
そんなことってあるんですな。勉強になりました。
あの世間を騒がせたウィルス。。
ひとごとじゃないですもんな。。 気をつけないとですな(^^)/
ちゃんと解決して良かったですね!
アンジェちゃん、可愛らしく眠っていますね。
娘さんと同じ寝相ですか〜。
微笑ましいですね♪
色々災難でしたが、
解決策も理解できて事なきを得て、
良かったですね〜
最近の機器はリセットが一番のお薬ですよね?
ワシもお陰でひとつ賢くなりましたよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
>brosaさん、解決方法を調べて見つけたんですね!
いえ、調べずにすぐ、お客様相談室にメールです。(笑)
最近、調べ学習するのがおっくうで すぐに聞いちゃいます。
>アンジェちゃん、同じような寝方を見ると笑っちゃいますね(笑)
そうなんですよ!
だんだん 娘に似てふてぶてしくなってきてます(笑)
あっ。。でも私に似たらもっと大変かも。。(笑)
>普段パソコンをスリープにすることはないので大丈夫だな〜
なさらないんですか?
私は、パソコン途中でお風呂に入ったり、
デザート食べたりするのでそのたびにスリープモードにしちゃいます。
>あの世間を騒がせたウィルス。。
ひとごとじゃないですもんな。。 気をつけないとですな(^^)/
企業だけでなく、一般人のPCも襲ったといってましたね。
>ちゃんと解決して良かったですね!
ありがとうございます。
>アンジェちゃん、可愛らしく眠っていますね。微笑ましいですね♪
本当にソックリで笑っちゃいます。
>色々災難でしたが、
解決策も理解できて事なきを得て、
良かったですね〜
最近の機器はリセットが一番のお薬ですよね?
確かに。。
一日に一回は、スマホがおかしくなるので、
リセットして再起動かけてます。
>ワシもお陰でひとつ賢くなりましたよ。
いえいえ 私はいつもクリエイターさんのブログで勉強させていただいてますよ!(^_-)-☆