眠れない!とラインが来たのは 手術当日朝6時。。
確か。。。手術前日に眠剤もらっていたよね。。。
なんで飲まないかな。。。
お間抜けすぎるぅ〜〜!
そして妹とランチしてから病室に向かおうと思っていた私。。
食事して、ケーキを食べていたら、手術時間が早まったからすぐに来てライン・・・
まだこのときは余裕のよっちゃんだった娘。
行ってくるね!と手術室に消えて行った娘を送り、談話室に行った私。
気がつくと1時間半経っていた。。
あれ?
確か、手術は1時間掛からないって言ってたよねと 妹が言いだす。
そうだょ!終わったら、ドクターに呼ばれ検体を見せられますってナースが言ってた。。と私。
ちょっと遅いんじゃない?お姉ちゃん!聞いてきなよ!と言われナースステーションへ
問題は起きてないと思いますよ。何かあったら連絡が来るので・・もうしばらくお待ち下さい
と言われ。。。待つ事 30分。。。
やっぱりおかしい。。。
遅すぎる。。
なんかあったのでは。。?
落ちつかなくなってきた私。。。
行きつ戻りつ廊下をうろうろ。。。
手術から2時間半。。。
さすがに心配になってきた!
前日寝てなかったから、麻酔から目が覚めない?
手術失敗してなんかなっちゃった?
自分の事はどうでもいいけど、娘の事はやっぱり不安!
とうとう もう一度、ナースステーションへ。。。
もう間もなく呼ばれると思いますよ。との事
それから5分。。。
長かった。。。。1分が1時間に思えた!
ドクターいわく、慢性化しすぎて、扁桃腺が癒着し周りが炎症を起こしていた為 当初 簡単なはずの手術が難しいものに変わりましたとの説明でした。
扁桃腺は両方とも親指の1関節ぐらいあり、周りに白いのがたくさんついていて、量の大きさにびっくり。。
早くて退院が12月10日になると言われちゃいました。
戻ってきた娘は、酸素マスクして手術の際の器具が強く唇にあたっていたらしく
うっ血して3倍に上唇が膨れていました。
おいおい! before afterの変わりように 動揺してしまった私です。
ちょっとしばらく 病院に通う事になりそうです!
とりあえず 手術は成功でホッとしました。
【関連する記事】
大変でしたね?
凄くご心配だったと思いますが、
手術が成功して本当に良かったです。
術後は暫く痛みが酷いし、
大変な事が多くあると思いますが、
いずれは以前のようにお熱が出たり
風邪をひきやすいのが無くなるでしょうから、
それを思ってご本人も頑張るしかないでしょうね?
お嬢さんお大事にしてあげてください。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
ほんとうに大変でしたね。
手術が終わるのを待つ時間は、何もなくても長く感じますものね。
brosa さんも病院へ通って娘さんのお世話をするのも大変でしょうから、お身体に気をつけてくださいね。
娘さん、お大事になさってくださいね。
手術というだけで、待つ。という立場だけで、1分1秒が長く感じるものです。
鯨もん。弟も扁桃腺の手術をしましたが、結構、長かったですよ。
でもそれ以来、あまり熱は出さなくなったので、心配なくなりました。
看病、大変でしょうがお疲れの出ませぬように・・
お嬢様の手術無事に終わったのですね。
よかった・・・
どんな手術でも待ってる時間の長いこと。
brosaさんもお疲れ様でした。
早く退院できますように。
お大事にしてくださいね!
待ってる方は、そわそわしちゃいますよね
退院までは大人しくして貰わないとですね
brosaさんも、疲れが出ませんように
手術はまっている方がはらはらするのに、
どんなにかドキドキしたことでしょう。
お察しします。
そんなにひどくなっていたとは我慢し過ぎ?
病気は何でも早めに病院に行ったほうがいいのですね。
長い入院になってしまわれましたがbrosaさんもご自愛ください。
難易度高そうな手術も無事に乗り切られたようで何よりでした。
後は今後のために養生の期間ですね。
しっかり回復されますようにm(_ _)m
>凄くご心配だったと思いますが、
手術が成功して本当に良かったです。
ありがとうございます。
>術後は暫く痛みが酷いし・・・
それを思ってご本人も頑張るしかないでしょうね?
その通しです。
でも食事とかもうちょっと配慮が欲しいと思った私です。
全粥以外は普通食出されても何も食べれないし。。
最初の数日は一口二口で点滴で栄養を取ってました。
>手術が終わるのを待つ時間は、何もなくても長く感じますものね。
本当に長く感じた!
医療事故かしら。。。と思ったくらいです。
>brosa さんも病院へ通って娘さんのお世話をするのも大変でしょうから、お身体に気をつけてくださいね。
ありがとうございます。
>手術というだけで、待つ。という立場だけで、1分1秒が長く感じるものです。
そうなのよ。
それも予定時間を大幅にオーバーされたら、医療事故かしらと悪いことばかりが頭をよぎるから嫌ですよね。
鯨もんさんの弟さんのお話、参考になりました。
>看病、大変でしょうがお疲れの出ませぬように・・
ありがとうございます。
我儘に手を焼いてます。
元気になってくれるのが最優先ですから、今しばらくは女王様にさせとこうと思ってます!
>どんな手術でも待ってる時間の長いこと。
brosaさんもお疲れ様でした。
ありがとうございます。
おかげ様で無事に終わりました。
>早く退院できますように。
お大事にしてくださいね!
重ねがさね ありがとうございます。
早く出てきてほしいです。
>待ってる方は、そわそわしちゃいますよね
退院までは大人しくして貰わないとですね
ありがとうございます。
ちゃんと食べて、免疫力付けて痛み止しなくてもいいくらいに回復して退院してほしいです。
■ユメミーさん!こんばんは
>手術はまっている方がはらはらするのに、
どんなにかドキドキしたことでしょう。
お察しします。
ありがとうございます。
病気は早期発見、早期治療が一番だと思いました。
>長い入院になってしまわれましたがbrosaさんもご自愛ください。
ありがとうございます。
>娘さん、本当にギリギリの症状で入院だったのですね(汗)
おバカだよね。
だから早くやれ!って言っていたのに。。。
難易度高そうな手術も無事に乗り切られたようで何よりでした。
>後は今後のために養生の期間ですね。
しっかり回復されますようにm(_ _)m
ありがとうございます。
ちゃんと治してから退院してもらいます。
再発だけは勘弁です。(笑)