4月から社会人となる娘、最初の勤務地は まだ通ってる大学の側!
そう せっかく引っ越してきたのにまた同じ地域へ逆戻り。
前回は、築年数が古すぎて病気にかかることが多かったので今回は 新築物件を探すことに。。
が・・すでに学生が動いていて いいところがない!
それが先週の水曜日!
不動産屋さんでこれでお願いしますというと、3分前に決まりました。という返事。
即決しないと住む家が見つからない
と訴えてきた!

私が行くこともなく娘がその場で即決!
20歳すぎてるんだし、これからは自分のことは自分でやってもらいましょう!
とりあえず、何とか見つけてホッとしていたら
そして日曜日
卒論提出して友人と横浜の赤レンガに行ってきた娘が帰ってきた。
こんなお土産を持って・・
ストロベリーフェアーが開催されていたらしい。
アンジェは下に引いてあった紙の方が気になるようです。
これは何かある。。。(母の感よ)
思った通り
段ボールが届くから適当に詰めといてだって!
そして娘は一人旅しにロンドンに行っちゃった。
私のマイル使って!
娘さん、一人でロンドンに行っちゃったんですか!
さすがに行動力はバツグンですね!
遅くなりましたが、娘さんの就職決定おめでとうございます!
大人になったしもう親の役目も終わったな。
なんて思っても、やっぱり母は娘が心配だし面倒なことも多いけど可愛いからついつい手を差し伸べたり、無視でもできず。ってことなんですよね!
(*^▽^*)
ちゃんとお土産を買ってきてくれる娘さん☆
ウチの娘・・・・
逆におごらされます〜”( ̄д ̄)
娘さん、就職もお決まりになったのですね。
おめでとうございます。
そして、一人旅ですか。
さすが brosa さんの娘さんですね。
お土産も美味しそうですね〜。
娘さん、もぅ社会人ですか〜
brosaさんのブログで高校生?だった?娘さんの事を思い出すと、
月日の経つのは早いもんですなぁ〜
やっぱり「よその子の成長は早い」とはよく言ったものです。
おじょーさんも新生活が始まりますね。
今はネットでいろいろ調べられる一方、部屋探しもそれだけ探しやすくなって、ある意味競争が激しいんですね。
それでもお部屋が見つかって良かったです♪
ありゃ、マイルを使われて旅に出たと。。
おじょーさんらしくて安心かも(笑)
ヨーロッパへ一人旅するくらいの女性なのに、
住むところなんぞ簡単に決められることでしょう。
マイルを使われちゃった?子供って、
本当に要領よく親のスネをかじりますからね、
しかし、これから独り暮らしで就職も決められたんなら、
立派な社会人ですからね、
春からはきっと頑張られると思います。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
ジモティーであげてしまったものとかもったいなかったですね。
何とか住むところを確保できてよかった!
去年の今頃は引越難民なんて言葉が出来たほど引っ越し業者が足りなくなっていました。
我が家の上の子の転勤で大変だったのでよく覚えています。
>そして娘は一人旅しにロンドンに行っちゃった。
勇敢ですね。しっかりした社会人に慣れること間違いなし!
親の出る幕は引越が最後になりそう・・・ちょっと寂しいかな。
近いから実家には、ちょくちょく帰れて良かったです(^ω^)
あっという間に社会人!
早いわ〜(ФωФ)
あ、でも親のマイルで旅行でしたか(笑)
しばらくは、引越やなんかでバタバタですね
今、例のマンション事件で引越8000人でしたか
なかなか大変な事になっているので
お部屋決まって良かったですよ。
>遅くなりましたが、娘さんの就職決定おめでとうございます!
ありがとうございます。
今朝も、楽しくて帰りたくない!とラインが入ってました。
本当に帰ってこなかったらどうしよう!っとちょっと
ドキっとしました(笑)
一人なので友人のイギリス人の子に1日ぐらい付き合ってあげてとは頼みましたが、何をしているのやら。。
>やっぱり母は娘が心配だし面倒なことも多いけど可愛いからついつい手を差し伸べたり、無視でもできず。ってことなんですよね!
(*^▽^*)
そうなのよ。
>ちゃんとお土産を買ってきてくれる娘さん☆
ウチの娘・・・・
逆におごらされます〜”( ̄д ̄)
普段は、私もおごらせられるし、高いところに行きたがるので、なるべくショッピングには一緒に行かないようにしています。(笑)
>娘さん、就職もお決まりになったのですね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
>一人旅ですか。
さすが brosa さんの娘さんですね。
私と同じで協調性がないので一人が楽なのかもしれません。
ただ帰りたくないと言い出しているので、心配です。(苦笑)
うちの娘ももう社会人です。
>月日の経つのは早いもんですなぁ〜
やっぱり「よその子の成長は早い」とはよく言ったものです。
本当ですよね。
私もあっという間に折り返し地点に来てしまい
あせってますよ。(笑)
■ろーにんさん!こんばんは
>そうかー、時期的に異動の季節ですもんね。
おじょーさんも新生活が始まりますね。
大丈夫かな。。と思いますが、見ぬふりします。
>ある意味競争が激しいんですね。
それでもお部屋が見つかって良かったです♪
私もホッとしました。
今回は、そんなにやることなさそうだし(前回の荷解きしていない)
>ありゃ、マイルを使われて旅に出たと。。
おじょーさんらしくて安心かも(笑)
wifi使って夜中にライン電話で起こされてました
>子供って、
本当に要領よく親のスネをかじりますからね
まさにその通り、都合のいい時は大人になったり
悪いときは子供になったりと・・・
春からは独り立ちしてほしいです!
>また、同じ所に戻るとは・・・
腐れ縁?縁がある場所なんでしょうね。
>去年の今頃は引越難民なんて言葉が出来たほど引っ越し業者が足りなくなっていました。
今年もそうみたいですよ。
テレビで騒がれている例のマンション事件があったから。。
うちは会社がすべて手配してくれるので引越しの心配はなさそうです。
>親の出る幕は引越が最後になりそう・・・ちょっと寂しいかな。
ところがどっこい ぜんぜん寂しくないんです。
やることがたくさんありすぎてかまってられないというのが本音かな。。
夏ぐらいになったら寂しいと思うのかも。。。
どうでしょう!
>あっという間に社会人!
早いわ〜(ФωФ)
それだけ自分も年齢を重ねていると思うとちょっと
複雑かも。。
>今、例のマンション事件で引越8000人でしたか
なかなか大変な事になっているので
お部屋決まって良かったですよ。
本当です!
不動産屋に行って、その日に契約してこなくてはいけないなんてびっくりです。