先月の最終土曜日に平成最後の1000人桜ウォークに参加してきました!
前日は半徹夜状態だったので、頭がボーっとしてました!
日比谷公園からレインボーブリッジを渡りお台場がゴール!
10キロなので、ちょうどいい距離でした。
天気予防は雨だったのですが、当日は曇り。
まずまずの天気かな。。
桜もまだ散っていなかったし、これで晴れていたらなぁ〜と思いつつ 2時間半でゴール!
参加費は3000円なのに、企画協力がサンケイリビング新聞社とあって、参加賞が良かった。
もちろんゴールした人のみがいただけるんですけどね。。
選べるリュックに何故かお塩・・・
帰りは、お台場でランチを食べて帰って行きました。
お台場というとなんか高そうなイメージがあるのですが、このレストランはリーズナブルでした。
1000円でおつりがくるんですもの
そして私は仕事の続きをしたのでした。(泣)
初めて渡ったレインボーブリッジは、排気ガスがすごい!
車道が近い!橋が揺れる!
天気がよければ景色が最高なのでしょうが。。。
夜は夜景が綺麗そうです。
半徹状態のコンディションで、
途中棄権も無く、よくぞゴールされたものです。
イメージと違って排気ガスが凄いって
経験された人しかわからないですよね?
何か夜景とかが奇麗なんで
空気も良いものだと勝手に思い込んでいました。
お台場のランチは何処かの漁港の
食堂みたいな感じで、
荒々しいのが面白いですね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
レインボーブリッジは、結構揺れるし、高所恐怖症の人には向かないです。
すぐ側を車が走っているので、威圧感があります。
まっ。。でも話題の種として一度は歩かれるのもいいかもです。
でもマスクは必需品です。
お台場もお台場レガッタがあるときしか行かず、ほとんどお店にも寄らないので、いろんなお店があっておのぼりさんになりました。(笑)
意外と自分の健康はおざなりになりがちです。
しかし排気ガスはいやですね。イメージとして真っ青な空と海のレインボーブリッジでした。残念!
お昼ご飯、安くて美味しくてグー!
メニューをじっくり眺めちゃいました(^O^)
10km、歩かれたのですね。
レインボーブリッジを歩くのは怖いでしょうね。
橋はどこでも揺れる気がします。
しまなみ街道の来島海峡大橋を歩いた時も少し揺れたような気がします。
お昼ごはん、美味しそうですね。
体動かした後の食事は格別ですよね(^o^)
・・・ってコレで1000円以下ですか!
良いお店もあるものですね☆
>お忙しいのに自分の健康のためにも動くbrosaさんはえらいですね。
ぜんぜん偉くないんですよ!
最近、体に自身がなくて まだ死ねないと思うと 動きます(笑)
>しかし排気ガスはいやですね。イメージとして真っ青な空と海のレインボーブリッジでした。残念!
狭い空間だと余計に排気ガスが見えます。
いろんなところに出掛けると美味しいものにもでくわしたりします。
それ一期一会の楽しさなんでしょうね。
たくさん、歩いてきました。
>レインボーブリッジを歩くのは怖いでしょうね。
橋はどこでも揺れる気がします。
高いところが好きな なんとか。。って人です!私。。
ゆれるのも結構楽しくて、わざとジャンプしたりする人かも。。。(笑)
>しまなみ街道の来島海峡大橋を歩いた時も少し揺れたような気がします。
行って見たいですね!
母がの入院が終わって歩けるようになったら、休暇とって四国に行きます。
そのときは、是非 ランチしましょうね。
>ウォーキング、お疲れ様でした。
ありがとうございます。
>・・・ってコレで1000円以下ですか!
良いお店もあるものですね☆
安いでしょ!
うちのほうじゃ、、この値段でこのクォリティは絶対にありえないです。(笑)