今日は肉の日だということをはじめて知りました。
ゴールデンウィークに突入!
休みに入ってからは掃除と洗濯に明け暮れた私。
ちょっと気分転換に外に行ってきました。
本当は家でゴロゴロしたかったのですが、甥っ子にジブリいこうよ!とねだられ。。
重いお尻をあげて神田明神までいってきました。
人!人!人!
どっから来るの?と思えるくらい、スーツケースを転がした若い人に外国人。。
10時半に行って並ぶこと30分。当日券を購入して渡されたのは、整理券
1時半にならないと入場できないとの事!
おいおい!2時間半もどなんしよう!
そこで先に食事をすることに。。。
お茶の水駅に戻りレストランを探していると。。。。肉の文字が・・・今日は肉の日。
通常1600円が1290円に・・・
そんなんで久々にとんかつを頂く事に。。。
脂っこくなくてあっさりサクサクで美味しかった!
そしておなかも一杯になり、神田明神にお参りに・・
が・・・
こちらも人がすごい!
お参りするにもすごい列!
先にご朱印を書いていただくことに。。
今時のご朱印は違う、キティちゃんとか。。
知らないアニメのご朱印とか カラフルだわ。。
お寺もエンターテイメントの場所かしてるし。。。
そして肝心のジブリ展は入場料1300円
ぜんぜん前に進まない!
書はすばらしい!
カメラOKの場所も3箇所のみ
混んでいなかったら、10分で鑑賞できそう。
これを安いととるか高いととるか。。。う〜〜〜ん!
お一人様1回、湯婆婆と銭婆の恋愛・開運おみくじおみくじが引けます。
出口につく頃にはぐったりしちゃいました!
【関連する記事】
最近の寺社仏閣は、本当に自由ですね!
とは言え人の目に触れないと、衰退必死ですからコレも必定でしょうか。
油あっさりのカツは最高ですね(^_^)
そのアニメの舞台なのでしょうか?
大洗に行った時にアニメの舞台ということで神社に大きなパネルがありました。
今やアニメは町おこしになるみたいです。
とんかつ、美味しそう!
今度、病院に行く時に行ってみます。
ジブリ展はTVで紹介されてましたね。
書だと大人向け?
恋愛・開運おみくじ、娘に行かせようかしら(^^;)
>最近の寺社仏閣は、本当に自由ですね!
とは言え人の目に触れないと、衰退必死ですからコレも必定でしょうか。
そうかもしれません。
でもアニメを使った絵馬とかお守りとか
他の仏閣もそうですが、増えましたね。
時代なのでしょうか。。
>油あっさりのカツは最高ですね(^_^)
自分で揚げ物をするのが嫌いな私には最高です!
>今やアニメは町おこしになるみたいです。
そうみたいですね。
アニメは日本の文化芸術になりつつあるのかもしれません。
でも 私としては あんまり。。。。。
>とんかつ、美味しそう!
今度、病院に行く時に行ってみます。
いかれてみてください。
JR御茶ノ水駅の並びです。
>ジブリ展はTVで紹介されてましたね。
書だと大人向け?
恋愛・開運おみくじ、娘に行かせようかしら(^^;)
そうみたいです!
でも私個人の意見としては、鈴木さんが出されている本を購入するだけで十分ではと思いました。
ちなみに5月12日までです。
ぶ厚いボリュウム満点の豚カツですが、
もしかしてミルフィーユ状になってます?
サクサクでお肉がジューシーだと魅力がありますよ。
ワシだったらビールでグビィ〜と
行きたいところですね。(笑)
ジブリ展って人を見にいくような場所ですからね、
そりゃ大変だと思いますよ。
しかし並んで当日券からの〜整理券の待ち時間!
ワシは性格的に可愛いお子の頼みでも無理なようです。
ご苦労さまでございました。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
関西ではGW前半は「肉フェス」というのが開催されてますよ。
いろんなところのお肉が食べられるフェスだそうで。
後半は「餃子フェス」が開催されるとか。
御朱印もジブリもどこもかしこも 行列 ばかり。。
疲れますけど、楽しんでくださいな(^^)/
豚肉はミルフィーユ状ではありませんでしたが、十分ジューシーで美味しかったです。
>ジブリ展って人を見にいくような場所ですからね、
そりゃ大変だと思いますよ。
その通りでした。
ぜんぜん動かない!
もう一回、行こうといわれたらすぐに断ります。〈笑)
肉フェスは流行ってますよね。
新宿とかでよくやってます。
GW中はどこもかしこも行列ばかりでしたね。
疲れて終わった感じです。〈苦笑)