私の部屋のテレビが壊れた!

お彼岸だし、家にいたものの
殆ど家にいない私。。日ごろ見ることが出来ない溜まっていた録画を観ようとテレビを見ていた!
2本みて3本目の途中でいきなり画面が砂嵐に変わった!
Oh!my god!!
取説をもってきていじくるも 直らない!
まじか。。。
2年前製造販売のS○○YのAndroid TV!
ネットもできてYou Tubeもみれるので これから利用しようとしていた矢先の出来事。。
(忙しくて 先日 wifiを登録したばかり ネットに繋げていなかった)
保証書を見ると1年半経っていた。
でも 2年も使わずにこんなに簡単に壊れるもの?
特に・・私なんて殆ど観ていない!
天下のS○○Yなのに。。。
カスタマーセンターに電話したら、修理にださないと駄目そうな案件ですね。
と言われ、修理代はいくらぐらいですかと聞くと15,000円〜138,000円の間だという。。
悔しいので、
2年前に販売されたものがこんなに簡単に壊れるものなのですか?と聞いてみた。。
申し訳ございません。
それでもくいさがる私。。
ネットで1年すぎても場合によっては無料修理しますとありましたょ。
申し訳ございません。
駄目だ!らちあかない!
とりあえず分かりましたと切ったけど。。
もし修理に10万以上かかるのだったら、新しいのをかったほうがいいじゃない。。と思い、
○ャープのAquosを購入した!
ネット機能はついていない、ごく普通のタイプ。
この際、見れればいい。。。
PCも買い換えなきゃいけない!
来週は車にドライブレコダーを付けるし!(予約済み)
テレビも壊れたと・・・
今月はえらい出費です





【関連する記事】
1年半で壊れたら頭にくる!
早過ぎだ!!
私は10年ぐらい前のネットにつながるシャープのTVを持っているのですが、検索がPCの方が楽なので結局ただのテレビになっています。
PCを買い替えるならテレビは見るだけで充分かも。
物入りですね。
消費税の値上がりに合わせてタイマーでも付いていたかのよう・・・
録画ではない普通のライブ放送も見れないんですか?
録画だけ見れないのなら、
Lineアウトのジャックが悪いのかも知れないですが、
2年も経過していないのに故障って、
少しばかり酷いですよね?
アンテナ線が緩んでいませんか?
PCの買い替えも大変だけど、
ドライブレコーダーも工賃入れると立派な値段をしよります。
↓行った上田城は行く前から超詳しいです。
って言うか真田公には詳しいですよ。
小諸城が詳しくないし信玄公が苦手なんですよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
詳しい状況はわかりませんけど、カスタマーセンター側で
ムリ〜って言うのなら、S○○Y製とはいえ
全く故障しないとは言えないので致し方ないのかな…(´ε`;)
既に新しく買ったようなので今更ですが、
炎のクリエイターさんがおっしゃるように
壊れたのが録画機能だけとか他に原因があるなら
ネットやリアルタイムの番組などは見れるかも。
あと、買ったのが大型家電ショップなら、
オプションで二〜五年保証ってのもあるので、
申し込んでなかったか確認してみては?(これまた今更ですが)
新しいのは、ネット機能なしなんですね
でも、あまり色んな機能が付いてない方が長持ちしますよ。
私の去年末に買替したTVなんか録画機能無くて
Blu-rayレコーダーの方でしか録画できませんから(≧▽≦)
一年半で壊れたのですか。
それは困りますね。
私の前のPCは保証期間内に壊れました。
修理してもらってからは、まあまあ長く使えましたが、すぐ壊れたのでびっくりしました。
いろいろ物入りですね。
11月にもし松山へ来られたら、連絡いただければ、近辺はご案内できると思います。
1年半で壊れたら頭にくる!
早過ぎだ!!・・・
PCを買い替えるならテレビは見るだけで充分かも。
そうなんです!
だから今度のは高いのではなく、見るだけのにしました。
後で調べたら、造語でソ○ータイマーと言うのがあるらしいです。
保証期間終了直後の故障が多いとの噂から、ソ○ー製品には一定期間が過ぎれば製品寿命がくるタイマーが埋め込まれている、という意味で使われるようになったそうです。
>録画ではない普通のライブ放送も見れないんですか?・・・
2年も経過していないのに故障って、少しばかり酷いですよね?
録画も普通のテレビもすべて見れません。
そしたらソ○ータイマーという造語もあるくらい
保障期間終了直後の故障が多いらしいです。
延長保障をすればよかった。まさかこんなにすぐに壊れるとは思わなかった。
16万が1年半でパーです!(泣)
今度のは5年保障を付けました。
しばらくは粗食で頑張ります!
ちなみにアンテナ線は大丈夫です。
>小諸城が詳しくないし信玄公が苦手なんですよ。
なるほど、クリエイターさんにも苦手な人がいたんですね。
何が原因なのでしょうな。
突然って…強風?とかでアンテナの向きが変わっただけ。
ってこともありますし。
すごい!電化製品どんどん買い換えですな。
>踏んだり蹴ったりなようで、さぞ悔しいことでしょうなぁ・・・
悔しいですよ。
家電は壊れやすいので、延長保障を付けなくてはいけないのが常識になりつつあると知ってびっくりしてます。
延長保障は付けてませんでした。
だって天下のソ○ーですもの壊れるはずはないと思ってました。
まさにソ○ータイマーでした。
痛い勉強代となったしだいです。
>S○○Yタイマーが健在Σ(・ω・ノ)ノ!
思わず検索したら、まさにうちのTVのことをさすではないですか。。。びっくりしてしまいましたょ
痛い勉強代となりました!(≧▽≦)
>私の前のPCは保証期間内に壊れました。
修理してもらってからは、まあまあ長く使えましたが、すぐ壊れたのでびっくりしました。
いろいろ物入りですね。
そうなんですよ。
普段、見ないくせに観れないとなると観たくなります。(笑)
今月、いくらでていくんだろう!と思うと怖いです。
まっ。。。娘の授業料が4月で終わっているので、それを払っていたと思えば、2か月分かな。。とみています。
>11月にもし松山へ来られたら、連絡いただければ、近辺はご案内できると思います。
その際にはお言葉に甘えてご連絡させていただきます。
宜しくお願い致します。
>何が原因なのでしょうな。
突然って…強風?とかでアンテナの向きが変わっただけ。ってこともありますし。
お客様サービスセンターに連絡して、一緒にいろんなことを試しましたが、画面が映ることはありませんでした。
音はちゃんと聞こえているんですけどね。。。
まさにソ○ータイマー状態です。
>すごい!電化製品どんどん買い換えですな。
PCは十年使ったのであきらめもつきますが、他は。。。
しばらくは外食禁止でお弁当生活です。
ソニーは面白いものを作るんですけど、結構寿命が早いというか不具合多い印象。
当たり外れみたいな。
もちろん長く使えるものもあるんですけど。
あ、うちのテレビはソニーで10年以上もってます。現役で。
家電って、結構連続して壊れるような気がします。
私も冷蔵庫が壊れたあとに洗濯機が壊れたり。
お金かかるって、財布にも精神的にも堪えますよね...
そうなんです!
タイマーが入っちゃった!
他に同じのが3台あるのですが、そちらは大丈夫みたいです。
私のだけ?
なので今度はシャー○のアクオスにしました。
連鎖反応を起こさないでくれるといいのですが。。
余分なことに時間を取られるのって嫌です。
2年で壊れるなんて!
無償で修理してもらわいと気が済まない!
大阪のおばちゃんは怖いですよ(笑)
PCは10年もたないですね。
設定が面倒です(*^^*)
brosaさんファイト!
マジですか(゚д゚)!
2年で・・・
しかもほとんど見ていないのに・・
最近の家電は会員とかになると5年ってのが多いので
2年でそんなことになるなるなんて考えもしないですよね(涙)
あ〜やっぱり悔しいです。
これは痛すぎる出費です(;;)
引き下がったんですよ。
だって保証書が切れてるんですもの。。
もちろん納得はいってませんよ。
でも先方が保証書を盾に無理です!しか言わないし。。
そういう時って大阪ではどうやって無料修理させちゃうんですか。。
興味あります。
PCは設定が面倒です。
でもPCも一昨日、購入してきました。
もう支払いはないだろう。。。と思っているのですが。。
マジです!
古いテレビならまだしも、新商品をでてすぐ購入したのに
こんなことが。。。。。
これもソ○ータイマーです!
でも今後は5年保障付けます。
壊れたテレビを引き取りに来た業者が新しいテレビにびっくりしてました。
それもそのはずテレビ台はまだビニールも付けっぱなしだったのですから。。