姑を病院に連れて行こうと車をだしたら、なんか変。。
一時停止して外にでてみたら、後輪のタイヤがパンクしている。。
Oh my God!
まだ交換してから半年も経っていないと言うのに。。。
とりあえず、車庫にいれて舅の来るまで姑を病院に送って行きました。
先週、ドライブレコーダーをいれたばかり、これでタイヤ交換となると
すごい出費になる。
先週の金曜日にガソリンを入れた際に空気圧とかもみてもらっているので、何か踏むなりしたとしたら、ボートに行った日曜?
仕事で使った月曜?
昨日は使用していないので月曜かな。。。
でも何か踏んだ記憶がない!
病院から帰ってすぐにJAFを呼んだ!
パンクは初めてなので同対処していいかわからない。
おまけにぜったいに動かせないし。。
JAFの方は電話してから20分出来てくれた。
めちゃくちゃ親切!
そしてスペアタイヤが車に積まれているというのを初めて知った!(←無知すぎる私)
イタズラも踏まえみてもらったら、信じられないものが刺さっていた。
タイヤの内側から出てる金属
スペアを付けてオー○バックスにいくか、10分ぐらいならもつので空気を入れていくという手もあります。
どうしますか?と選択肢をくれた。
空気を入れた場合は、後ろからついていくので、少しでもおかしかったらパッシングしますと言われました。
JAFを信じて空気を入れてもらい出発することに・・
出発まえにオー○バックスさんに今から行く旨の連絡をいれてくださいと言われ電話、途中で電話を代わって説明してもらい待っていていただくことに。。
さすがプロですね。手際よく指示をくれるのでたすかりました。
結局、中の縫い目がパンクしたまま動いたことで避けてしまい、交換せざるおえなくなくりました。
同じものがなかったので近所のYOKOHA○○タイヤで取り寄せ交換。。1本 24000円。。
仕方ないよね。
でも乗る前に気づいていれば、修理だけで無料ですんだと思うと悔しい!
お祓いかな。。。
【関連する記事】
そういう出費がかさむときは、
今回のように何故か仲間を引き連れて
やってくることがありますよね?
乗る前に車全体を見れば傾きが分かる場合がありますが、
FF前輪駆動の車で左後輪がパンクだと
気付かないまま長距離を走るってのも多々ありますよ。
24000円って高級車ですよね?
予備タイヤが簡易な細いタイプだったのかなぁ〜
タイヤの溝が減ってくれば釘を拾う率も
高くなるって聞いたことがありますが。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
パンク、金属が刺さっていたのですか。
大変でしたね。
いろいろと物入りですね。
JAF MATE のクロスワードは必ずやる鯨もん。です(^^)v
まだパンクもJAFも未体験ですが、家にいらっしゃる時で良かったですな。
これが高速走ってるときだったら・・とか、
考えただけでゾッとします。
それにしても24000円のタイヤ!? メッチャ高級・・
事故にならなくてよかったですよ。
横じゃないなら踏んでしまったのでしょうね・・・
私の車にはスペアタイヤが入ってないんですよ
突然なら困ります(^-^;
早く気がついて良かったですね。
走ってる途中だったらコワイ
まだパンク経験したことないし
自分ではどうすればいいのか・・・
痛い出費が増えますね(>_<)
出費は痛いけど、命にはかえられませんものね。
1本24000円!すごい。
出発する前でよかった!
走行中にバーストでも起こしたら、もっと怖いですもんね!
JAFの方も親切な対応だ〜〜(*^^*)
あれこれと親切が行き届いてて♪
でも・・・
ドラレコに24000円のタイヤ代金となると・・・
事故じゃないのが幸いだけど、やっぱり痛い出費ですよね!(><)
私も運転をするのに真剣に何回も読みなおしました。
JAFって親切なんですね。呼んだことないけれど入っているので安心と思いました。
スペアタイヤがあるのは知っているけれど自分では出来ないので結局JAFでしょう。
空気を入れて走るのも緊張したでしょう。
高い出費だけれど無事終わって良かったです。
>そういう出費がかさむときは、
今回のように何故か仲間を引き連れて
やってくることがありますよね?
そうなんですよ!
何故に?と叫びたくなりました。(苦笑)
>気付かないまま長距離を走るってのも多々ありますよ。
それは怖い!
>24000円って高級車ですよね?
予備タイヤが簡易な細いタイプだったのかなぁ〜
タイヤの溝が減ってくれば釘を拾う率も
高くなるって聞いたことがありますが。
そうなんですか?
言われうがまま払っちゃいました。
5ヶ月前に購入したのと同じものと言われて・・
1本だけ違うのも変かな。。と思って。
スペアはパンク用の細いものだとJAFの方が仰ってました!
>パンク、金属が刺さっていたのですか。
大変でしたね。
ありがとうございます。
そうなんですよ。
それも真新しいくの字のクギ?
何故にピンポイントで刺さるか?っていうぐらい
直角に刺さってました。
>JAF MATE のクロスワードは必ずやる鯨もん。です(^^)v
私も時々やってます(笑)
>まだパンクもJAFも未体験ですが、家にいらっしゃる時で良かったですな。
そうなんです!
私も運転暦 運十年ですがこんなこと初めてです。
もういいです!
パンクは1度だけでこりごり。。
>それにしても24000円のタイヤ!? メッチャ高級・・
そうなんですか?
車のことは走ればいいとおもっているのでぜんぜん素人!言われるがままに払ってしまいました。(泣)
>大変でしたね〜お祓いしなくちゃ
事故にならなくてよかったですよ。
ありがとうございます。
そう思うことにしてます。
>私の車にはスペアタイヤが入ってないんですよ
突然なら困ります(^-^;
それは・・・なんかあったら心配ですね。
でも新車には必ずはいっているとJAFの人が言ってましたょ!
私も入っているのを知らなかったぐらいですから、もしかしたらはいっているかも。。。です。
>早く気がついて良かったですね。
走ってる途中だったらコワイ
そうなんです!
私のことだからパニくるかも。。です。
今後は乗る前に必ずタイヤを見ることにしました。
>痛い出費が増えますね(>_<)
羽が生えたようにお財布から出て行きます。(泣)
>事故にならなくて良かったです。
出費は痛いけど、命にはかえられませんものね。
そうなんです!
高いと思いつつ、すこしパニくっていたんでしょうね。
金額言われても、そのときは高いと思わなかった!
とりあえず 早くタイヤを付けなければと。。そればかりしか頭になかったです。
>走行中にバーストでも起こしたら、もっと怖いですもんね!
そうなんです!
きっとハンドル取られて事故を起こしていたかも。。。と思うと不幸中の幸い?と思うことにしてます。
>JAFの方も親切な対応だ〜〜(*^^*)
あれこれと親切が行き届いてて♪
すごいですよね。
いてくれるだけで安心でした。
でも・・・やっぱり痛い出費ですよね!
ここにきて wifi,TV,PC,タイヤですから。。
>私も運転をするのに真剣に何回も読みなおしました。
JAFって親切なんですね。呼んだことないけれど入っているので安心と思いました。
私も初めて入っていてよかったと思いました。
>スペアタイヤがあるのは知っているけれど自分では出来ないので結局JAFでしょう。
さすが、ご存知だったんですね
>空気を入れて走るのも緊張したでしょう。
高い出費だけれど無事終わって良かったです。
そうなんです。
バーストしたらと思うと、でも後ろに寄り添ってくれていたので安心でした。
ただ今の車はチューブレスタイヤなので、釘等なら刺さったままで空気を入れれば少しは走れます。
私も以前は車や原付で何度かパンクに見舞われました^^;
そのたびに自転車の空気入れで空気を入れて、ガソリンスタンドやお店に行ってたわけですが^^;
もちろんタイヤの横や中が裂けてたらお手上げですけど。
オートバックスやイエローハットでは、タイヤを4本購入交換すると、その何%かで1本パンクで4本新品交換というサービスがあるそうです。
でも、早めに気づいて良かったですね。
有名どころのタイヤは高いですね。
私の車はRVとかSUVとか言われる部類なんですが、
4本換えると14万くらいかかるって言われて、
海外製の安いタイヤにしました。(^^;)
あと、新製品とか高性能だと当然高いですね。
もともとそういうタイヤを履かれてたのなら、
痛い出費ですが同じものを履くのは正解だと思います。
材質やトレッドパターンが違うと、グリップ性能や減り方がアンバランスになると思うので、走り心地や挙動に影響するかもしれませんな。
あと、写真を見ると細い金属パイプかと思ったんですが、
L字型と言われてるので改めて見てみると、
傘の骨のようにも見えなくもない・・・?
にしても、ここまでザックリ刺さるって、何があったのやら…(-"-;)
ちなみに、大抵の車にはスペアタイヤが付属してますが、
私の車には付いてなくて、代わりに修理キットが入ってるんですゎ。
RV(SUV)用のタイヤって大きくて重いから、軽くするためというのと、
昔に比べて道路環境もよくなりパンクって滅多にないから、ってことらしいです。
最近の新車は、車種によってはスペアタイヤが無いものもあるんですな。
ご無沙汰してます。
>今の車はチューブレスタイヤなので、釘等なら刺さったままで空気を入れれば少しは走れます。
私も以前は車や原付で何度かパンクに見舞われました^^;
そのたびに自転車の空気入れで空気を入れて、ガソリンスタンドやお店に行ってたわけですが^^;
そうなんです!そんなことも知らなかった私。
まさにJAFの方が空気を入れてオー〇バックスまで運んでいきました。
>オートバックスやイエローハットでは、タイヤを4本購入交換すると、その何%かで1本パンクで4本新品交換というサービスがあるそうです。
そうなんですか・・そんなこと一言も言われませんでした。
なにはともあれ、痛い出費となりました。
>災難でしたなぁ・・・
でも、早めに気づいて良かったですね。
よかったというのか。。高速道路でなかったのが救いです。
>L字型と言われてるので改めて見てみると、
傘の骨のようにも見えなくもない・・・?
にしても、ここまでザックリ刺さるって、何があったのやら…(-"-;)
傘の骨ならよかったのですが、太さが7mmもあるしっかりとしたものがすっぽりと入ってました。
>最近の新車は、車種によってはスペアタイヤが無いものもあるんですな。
そうなんですか。。
まっ。。スペアといっても なんかったら、予備用程度にはしりますという機能しかないようですが。。